こんなお悩みを解決!
ディスプレイ広告とは、Webサイトやアプリ上に表示されるの広告のこと。特定の媒体のメニュー名ではなく、広告の表示手法です。バナーで表示されることが多くバナー広告と呼ぶこともあります。
ディスプレイ広告は、予算に応じて掲載場所、掲載期間、掲載対象をあらかじめ決めて表示させることができます。そのため、潜在層に広く認知拡大したい場合はもちろん、特定の条件の潜在層へ向けてアプローチしたい場合にもおすすめです。
ディスプレイ広告ではテキストだけでなく、バナーや動画など、さまざまな方法でユーザーにアプローチできます。
ディスプレイ広告はさまざまな広告媒体がメニューとして提供しており、媒体ごとに料金が決められています。
ジオコードのディスプレイ広告運用は、お客さまの目的や目標に合わせた媒体のご提案から行います。また広告配信時はより効果的なターゲティング設定をすることで、成果を改善しながら売上拡大を狙います。
GDN、YDAをはじめ各種DSPへの出稿が可能です。DSPの場合は活用できるデータに違いがあるため、お客さまの目的に合わせてより効果的なデータ活用ができる出稿媒体を選定します。
ご契約期間中は契約料金内で、当社デザイナーによる広告用バナー制作をご利用いただけます。クオリティにこだわりたい場合は、別途ご契約いただくことをおすすめしています。
業種・業界を問わずディスプレイ広告の運用を支援しています。これまでに200業種以上携わってきており、幅広い運用代行が可能です。
エリアについても制限はありません。北海道から九州・沖縄まで、国内のどのエリアのお客さまの広告運用も対応いたします。
一般的な広告代理店ではお客さまがやり取りを行うのは営業担当であることが多いですが、ジオコードでは直接アカウントの運用代行を行っている担当者とコミュニケーションを取ることができます。
お客さまとの齟齬が発生しにくく、すぐに施策を反映できるなど運用改善を迅速に行えます。
目的に合わせて媒体を選ぶことで、ディスプレイ広告の効果を最大限に引き出します。
GoogleディスプレイネットワークはGoogleの提携する広告枠です。YoutubeやandroidアプリなどのGoogleサービス内のほか、提携サイトへの広告掲載ができます。
Yahoo!ディスプレイ広告は、主にYahoo!のサイトに広告掲載をすることが可能です。クリック課金の運用型広告とインプレッション保証型の予約型広告の2種類があります。
MicroAd(マイクロアド)社が提供するuniverse adsは広告配信プラットフォームです。業種・業界ごとにパッケージ化されており、パッケージを選ぶだけで、universe adsの過去の運用データに基づいた広告運用ができます。
Logicad(ロジカド)はRTBにも対応した国産の広告配信プラットフォームです。 大量の配信ログやデータを世界最高水準とも評される0.003秒の平均処理速度で安定的に処理できます。瞬時に入札を行う必要があるRTBのタイムアウトによる機会損失を防ぎます。
ADMATRIX(アドマトリックス)はBtoB向けの広告配信に強みを持つDSPです。
IPアドレスを使った広告配信や、配信対象とする企業の業種・業界はもちろん、売上、社員数、上場有無などの条件に合わせたターゲティングをすることができます。
ジオコードのWeb広告運用代行サービスはわかりやすい料金体系です。月額運用予算全体のうちの20%を手数料としていただいています。
Web広告運用は仮説構築と効果検証を繰り返しながら、徐々に成果を最大化させていくものです。各施策に対する評価を適切に行い、着実に成果の改善につなげるため、最低3カ月以上のご継続をお約束いただいています。
純広告の場合は広告掲載面に応じて料金や最低契約期間が異なりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
純広告は広告掲載面により異なります
MENU CLOSE